暖かな晴天の下、京都大会は無事終了しました。
みなさんと盛り上がることができてよかったと思います。
次は新年会です。またお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
みなさんと盛り上がることができてよかったと思います。
次は新年会です。またお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
PR
京都は秋晴れのいい天気です。予定通り決行します。
男性の皆さんはサンダルを持ってきてください。
男性の皆さんはサンダルを持ってきてください。
2009年京都大会の日程が決まりました。
開催日:11月7日(土)
<昼の部>
集合時間 12時30分
集合場所 八坂神社山門前
開催時間 13時00分~15時00分
開催場所 円山公園
★荒雨天の場合、中止となります。
★中止の場合はこのブログでお知らせします。
★昼の部、2時間立ちっ放しが辛い方はレジャーシート等をご持参ください
<夜の部>
集合時間 16時30分
集合場所 四条大橋下
開催時間 17時30分~19時30分
開催場所 WORLD
参加料金 2000円(予定)
★ワンドリンク付
★毎年の事で申し訳ありません。
夜の部・会場「WORLD」には荷物を置くスペースがありません。
お手数ですが河原町駅付近にあるコインロッカーに荷物を預けてきて下さい。
★当日、館内全面禁煙です。
WORLD
京都市下京区西木屋町四条上ル真町97 イマージアムBF
★夜の部終了後、男性陣はサンダル持参で@鴨川
★荷物の破損・盗難等に関して大会側は一切の責任を負いかねます。
すでに電脳あほノートエースに書き込みがありましたが、
2010年の利礼航路のダイヤが決まりました。
4隻あった船が3隻体制になり大幅に変わります。
シーズン中(5月1日から9月30日まで)の主な変更点は
●稚内〜香深の5往復は変わりませんがうち2往復は鴛泊経由となります。
●ホステラーさんに比較的よく利用されていた「955」がなくなります。
●0便の次は12時35分の稚内直行となります。
●隣島経由稚内行きは13時05分発と16時10分発になります。
●沓形便は時間が多少変わりますが2便のままです。
くわしくはハートランドフェリーのホームページをご覧ください。
2010年の利礼航路のダイヤが決まりました。
4隻あった船が3隻体制になり大幅に変わります。
シーズン中(5月1日から9月30日まで)の主な変更点は
●稚内〜香深の5往復は変わりませんがうち2往復は鴛泊経由となります。
●ホステラーさんに比較的よく利用されていた「955」がなくなります。
●0便の次は12時35分の稚内直行となります。
●隣島経由稚内行きは13時05分発と16時10分発になります。
●沓形便は時間が多少変わりますが2便のままです。
くわしくはハートランドフェリーのホームページをご覧ください。
大勢の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
東京大会2009は無事終了しました。
それでは2週間後、京都でお会いしましょう。
ありがとうございました。
東京大会2009は無事終了しました。
それでは2週間後、京都でお会いしましょう。
会場の代々木公園はくもっていますが、きょうは唄って踊って
楽しみまくるぞーっ!
ということで、本日の東京大会2009は予定通り決行します。
楽しみまくるぞーっ!
ということで、本日の東京大会2009は予定通り決行します。
2009年東京大会の日程が決まりました。
開催日:10月24日(土)
<昼の部>
集合時間 12時30分
集合場所 JR原宿駅表参道口改札前
開催時間 13時00分~15時00分
開催場所 代々木公園(中央広場)
★荒雨天の場合、昼の部は中止になります。
★中止の場合はこのブログでお知らせします。
★立ちっ放しが辛い方はレジャーシートを持参してください。
<夜の部1次会>
集合時間 17時30分
集合場所 旧新宿コマ劇場前
開催時間 新宿 忍者屋敷
開催場所 18時00分~20時00分
参加料金 3000円(予定)
★ソフトドリンク付
★料理はありません
★アルコール類は各自持ち込みお願いします
<夜の部2次会>
◎夜の部2次会から参加される方は20時00分にコマ劇場前へお越し下さい。
開催時間 20時30分~22時30分
開催場所 新宿 忍者屋敷
参加料金 3000円(予定)
★飲み放題・食事つき
★2次会は持ち込み不可です
新宿 忍者屋敷
新宿区歌舞伎町2-36-3 アシベ会館5F
電話 03-3232-9111
なお、お得なセット券を予定しています。
1次会、2次会が6000円(予定)のところ5000円(予定)に!
ただし、単券からセット券、セット券から単券への変更はできませんのであらかじめご了承下さい。
電脳あほノートエースに2009年のヘルパーのみなさんからアルバムに使う写真の募集がありました。
こちらでも告知させていただきます。
2009年のアルバムを制作するにあたり、桃岩荘での写真を募集しています。
8時間コース、ツアー、自炊、囲炉裏の写真など、桃岩荘の思い出を載せてもいいよ!っという方、大会の時に2009年受付嬢ガチャピンに手渡しして下さい♪♪
大量の場合はデータでもOKですが、なるべくプリントしてくださると、とっても助かります(・∀・)
ではでは、大会でお待ちしています。
ということで、写真を提供してもいいよという方はぜひ大会でがちゃこさんまでお願いします。
こちらでも告知させていただきます。
2009年のアルバムを制作するにあたり、桃岩荘での写真を募集しています。
8時間コース、ツアー、自炊、囲炉裏の写真など、桃岩荘の思い出を載せてもいいよ!っという方、大会の時に2009年受付嬢ガチャピンに手渡しして下さい♪♪
大量の場合はデータでもOKですが、なるべくプリントしてくださると、とっても助かります(・∀・)
ではでは、大会でお待ちしています。
ということで、写真を提供してもいいよという方はぜひ大会でがちゃこさんまでお願いします。
〜2009年今年の唄
夢をリュックにつめこんで扉を開けたのさ
南風が強くて
帽子も飛ばされた
見えない力
受け止めて
形を変えるものなのさ ほら
心不思議な紙粘土
愛のたどりつくヘリポート
涙流れる道すじ
変わらないよ君はずっと
大きく息を吸い込めば
胸の中凍りつくの
熱気球に乗り込んで
この街を眺めたいの
歯形のついた鉛筆で
描きつづけていたいのさ ほら
心自由な落書き帳
愛のたどりつくヘリポート
涙流れる道すじ
変わらないよ僕もずっと
心不思議な紙粘土
愛のたどりつくヘリポート
涙流れる道すじ
変わらないよ君はずっと
閉所の日、10月1日にオープンする「礼文島温泉 うすゆきの湯」の情報です。
今年島に行った方はフェリーターミナルの近くに建物ができているのをご存じだと思います。
営業時間は
4月〜9月が午前11時から午後9時
10月〜3月が午後1時から午後9時だそうです。
朝のお見送りをしてからひと風呂とはいかないようです。
料金は500円です。
な、なんと源泉掛け流しらしいです。
浴室からは隣島がながめられるとか。
きっとこのホームページの番人はいりびたりになるでしょう・・・。
今年島に行った方はフェリーターミナルの近くに建物ができているのをご存じだと思います。
営業時間は
4月〜9月が午前11時から午後9時
10月〜3月が午後1時から午後9時だそうです。
朝のお見送りをしてからひと風呂とはいかないようです。
料金は500円です。
な、なんと源泉掛け流しらしいです。
浴室からは隣島がながめられるとか。
きっとこのホームページの番人はいりびたりになるでしょう・・・。
ホームページの番人から
桃岩荘で出逢った人
大会ではじめてであった人
とにかくみんなで一緒に歌って踊ってワイワイ盛り上がりましょう。
なお、大会並びにこのホームページは有志が運営しているもので、大会について桃岩荘へのお問い合わせはご遠慮下さい。
お問い合わせは番人までメールでお願いします。
大会ではじめてであった人
とにかくみんなで一緒に歌って踊ってワイワイ盛り上がりましょう。
なお、大会並びにこのホームページは有志が運営しているもので、大会について桃岩荘へのお問い合わせはご遠慮下さい。
お問い合わせは番人までメールでお願いします。
プロフィール
大会公認キャラクター
「キガンくん」
よろしく。
「キガンくん」
よろしく。
メニュー
QRコード
ブログ内検索