忍者ブログ

大会についての問い合わせなど、桃岩荘への質問はご遠慮下さい。
大会はホステラーが独自に企画・運営をしております。


前のページ : HOME : 次のページ
2012年京都大会の日程が決まりました。

開催日:11月3日(土)

<昼の部>
集合時間 12時30分
集合場所 八坂神社山門前
開催時間 13時00分~15時00分
開催場所 円山公園
★荒雨天の場合、中止となります。
★中止の場合はこのブログでお知らせします。
★昼の部、2時間立ちっ放しが辛い方はレジャーシート等をご持参ください

<夜の部>
★★★場所などに変更があります。ご注意ください。★★★
集合時間 17時00分
集合場所 四条大橋下
開催時間 18時00分~21時00分
開催場所 都雅都雅
参加料金 2500円(予定)

★もしかしたら夜の部の終了はもう少し遅くなるかもしれません。
★集合時間までに食事は済ませておいたほうがいいと思われます。
★毎年の事で申し訳ありません。
 夜の部・会場「都雅都雅」には荷物を置くスペースがありません。
 お手数ですが河原町駅付近のコインロッカーに荷物を預けてきて下さい。
★当日、館内全面禁煙です。

都雅都雅
京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町639 火除神社B1F

★荷物の破損・盗難等に関して大会主催者側は一切の責任を負いかねます。
PR
今年もアルバムを作るそうで2012年のヘルパーさんから写真提供のお願いがありました。

桃岩荘での思い出の写真や8時間コースやツアーでの一枚、さらには囲炉裏やミーティングなどの一コマなど、なんでもいいそうです。
提供された写真はすべてではありませんが、アルバムとして博物館で末永く展示(?)されます。

島でアルバムを見返すのもまた楽しいものだと思います。

写真は大会の時にでも女性ヘルパーおでんさんか他のヘルパーにお渡しくださいとのことです。

以上、よろしくお願いしますということでした。
2012年東京大会は無事終了しました。
たくさんの皆さんに再会できてうれしく思います。
2週間後、京都で会いましょう。
パソコン用の画面では何気に京都の天気予報を出しています。
2012年東京大会の日程が決まりました。

開催日:10月20日(土)

<昼の部>
集合時間 12時30分
集合場所 JR原宿駅表参道口改札前
開催時間 13時00分~15時00分
開催場所 代々木公園(中央広場)
★荒雨天の場合、昼の部は中止になります。
★中止の場合はこのブログでお知らせします。
★立ちっ放しが辛い方はレジャーシートを持参してください。

<夜の部1次会>
集合時間 17時30分
集合場所 旧新宿コマ劇場前
開催時間 18時00分~20時00分
開催場所 新宿 忍者屋敷
参加料金 3000円(予定)
★ソフトドリンク付
★料理はありません
★アルコール類は各自持ち込みお願いします

<夜の部2次会>
◎夜の部2次会から参加される方は20時00分にコマ劇場前へお越し下さい。
開催時間 20時30分~22時30分
開催場所 新宿 忍者屋敷
参加料金 3000円(予定)
★飲み放題・食事つき
★2次会は持ち込み不可です

新宿 忍者屋敷
新宿区歌舞伎町2-36-3 アシベ会館5F
電話 03-3232-9111

なお、お得なセット券を予定しています。
1次会、2次会が6000円(予定)のところ5000円(予定)に!
ただし、単券からセット券、セット券から単券への変更はできませんのであらかじめご了承下さい。
〜2012年今年の唄
懐かしい瞬間(とき)をすり抜けて
果てしない海を眺めながら
冷たい風が吹き続く
君と過ごした日々にお別れさ
オレンジ色の夕日が沈む
そして新しい朝日がくれば
今日もまた歩きだす

涼しい声に朝焼け
素直に届け君のもとに
遠くデコボコの道
広い草原丘の上から
オレンジ色の季節は揺れる
真っ赤に染まった花びらが舞い
祭りの音に幼い心
そして新しい朝日がくれば
今日もまた歩き出す

オレンジ色の夕日は沈み
静かな夜空に涙流れ星
眠れない夜君を思い続け
そして新しい朝日がくれば
今日もまた歩き出す
今日もまた歩き出す
今年は曜日の並びがよく、唄いまくりや閉所祭は大勢の方が宿泊されることが予想されます。
老婆心ながら島に向かわれる予定の方は桃岩荘に予約されたほうがよろしいのではないかと思います。
もしかしたら何百人もやってきて、宿泊できないかもしれません。
もし周りで閉所あたりに宿泊される方がいらっしゃいましたらぜひ伝えてあげてください。
3月31日に予定をしていました「お花見・昼の部」は天候不良のため
中止
となりました。
楽しみにしていただいた方、申し訳ありません。
しかし、夜の部は予定通り実施します。
18時に旧コマ劇前に集合してください。
井の頭公園にいます。ちょっと前までは静かで晴れ間もあったりしましたが
少しずつ雨が降って来ました。さらに風も強くなってきています。
大会スタッフも空を見上げながらどうだろうな〜と悩んでいる状態です。
西の方から雨足が強まっているという情報もあるようですので、
今から東京に向かわれる方は新宿に行っていただいたほうがいいかもしれません。
あす3月31日に予定しております「お花見」ですが、
昼過ぎから夕方は雨の予報となっています。(30日23時現在)
実施をするかどうかは午前8時ごろをめどに「電脳あほノートエース」で
発表する予定です。

なお夜の部は天候にかかわらず実施します。
2012年お花見の日程が決まりました。


開催日:3月31日(土)

<昼の部>
集合時間 11時00分
集合場所 JR吉祥寺駅改札前
開催時間 11時30分〜14時45分
開催場所 吉祥寺 井の頭公園
●場所が分かる方は直接ご来場ください。
●食べ物、飲み物は持参願います。
●開花していなくても、散っていてもやります。
●荒雨天中止です。中止の場合はこのホームページで告知します。

<夜の部>
集合時間 18時00分
集合場所 新宿(旧)コマ劇横広場
開催時間 18時30分〜21時30分
開催場所 忍者屋敷
参加料金 4000円
●飲み放題!軽食付き!唄付き!

忍者屋敷
新宿区歌舞伎町2-36-3 アシベ会館5F
電話 03-3232-9111

なお、今年も夜の部2次会はありません。
ホームページの番人から
桃岩荘で出逢った人
大会ではじめてであった人
とにかくみんなで一緒に歌って踊ってワイワイ盛り上がりましょう。
なお、大会並びにこのホームページは有志が運営しているもので、大会について桃岩荘へのお問い合わせはご遠慮下さい。
お問い合わせは番人までメールでお願いします。
プロフィール
大会公認キャラクター
「キガンくん」
よろしく。
掲示板
QRコード
ブログ内検索

Copyright ⓒ 2009-2024 The 13th Ohbunemaru. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]