〜2010年男ヘルの唄
恋に疲れた 男が一人仲間と歩くは へんろ路
一途 不器用っちょ 友の背を
やいのやいのとからかえば
ヘイ
恋と義理とを秤にかけて
涙をのんで義理を取る
恋に破れて旅をして
作り笑顔のやせがまん
街で見かけた あの横顔は
いつかの荒波 日本海
『わたしが貴方の港よ』と
待っててあげると言っていたのに
ヘイ
恋と浪漫を秤にかけて
売り切れ御免の薬指
恋に破れて旅をして
作り笑顔のやせがまん
足下に咲く 花が一輪
流れる雪どけ 富士の山
高嶺の華との 逃避行
あなたの為を思えばこそ
ヘイ
恋と愛とを秤にかけて
花も実もない根無し草
恋に破れて旅をして
作り笑顔のやせがまん
ヘイ
恋と愛とを秤にかけて
花も実もない根無し草
恋に破れて旅をして
作り笑顔のやせがまん ヘイ!
PR
〜2010年女ヘルの唄
空は青く晴れて 山は深呼吸風の声に足を止めて 長くなる影
空を飛ぶ 赤とんぼ
夕日の中に かくれんぼ
心のアルバムひらくような 大切な気持ち
海は青く澄んで 朝日きらめく
波の音に声を合わせ 流れゆく時間(トキ)
海を渡る 白い鳥
風に乗り 歌にのる
心の扉ひらくような 不思議な気持ち
心のアルバムひらくような 大切な気持ち
ここでも紹介しましたフェリーが無料になるという「礼文町2010誘客キャンペーン」は定員に達したため終了となりました。
礼文島観光協会が2010年8月20日から「礼文町2010誘客キャンペーン」を実施します。
礼文島内の宿泊施設に1泊以上すると稚内〜香深往復フェリー運賃が無料になり、さらに礼文島温泉「うすゆきの湯」の入浴券がもらえます。
我らが桃岩荘も対象宿泊施設です。
先着500人となっています。
詳しくはhttp://www.bfh.jp/announce/index/622を確認してください。
初めてのホンモノのお得情報でした。
礼文島内の宿泊施設に1泊以上すると稚内〜香深往復フェリー運賃が無料になり、さらに礼文島温泉「うすゆきの湯」の入浴券がもらえます。
我らが桃岩荘も対象宿泊施設です。
先着500人となっています。
詳しくはhttp://www.bfh.jp/announce/index/622を確認してください。
初めてのホンモノのお得情報でした。
大会に参加するには予約も参加連絡もいりません。
どなたでも参加できます。
ただし例の3つのものは捨ててきてください。
なお大会は桃岩荘のことが好きで好きでたまらない有志が開催しています。
ですので大会やこのホームページは桃岩荘ユースホステルとは一切関係がありません。お問い合わせは番人までメールでお願いします。
では大会幹事をはじめスタッフ一同、みなさんと大会で再会できることを楽しみにしています。
どなたでも参加できます。
ただし例の3つのものは捨ててきてください。
なお大会は桃岩荘のことが好きで好きでたまらない有志が開催しています。
ですので大会やこのホームページは桃岩荘ユースホステルとは一切関係がありません。お問い合わせは番人までメールでお願いします。
では大会幹事をはじめスタッフ一同、みなさんと大会で再会できることを楽しみにしています。
2010年7月からANAの丘珠空港撤退により、札幌−稚内便はすべて新千歳発着となります。
よって新千歳−稚内は1日2往復です。
7月は早い便で9時55分新千歳発、10時50分稚内着。
遅い便が16時00分新千歳発で16時55分稚内着です。
遅い便は最終フェリーには間に合いません。
そして早い便でも最終フェリーにしか間に合いません。
やっぱりおすすめは隣島経由ですかね。
隣島を経由して島に隣島の観光客を連れてこよう!
よって新千歳−稚内は1日2往復です。
7月は早い便で9時55分新千歳発、10時50分稚内着。
遅い便が16時00分新千歳発で16時55分稚内着です。
遅い便は最終フェリーには間に合いません。
そして早い便でも最終フェリーにしか間に合いません。
やっぱりおすすめは隣島経由ですかね。
隣島を経由して島に隣島の観光客を連れてこよう!
まもなく開所ですよ!
というわけで、2010年版の島に行く方法です。
羽田→稚内便は今年も2便です。
ANA571便は羽田9時45分発で稚内11時35分着。
ANA573便は12時15分発で14時05分着です。
最終のフェリーは15時25分に稚内港を出ますので、あとの便はきついかもしれません。ちなみに最終便は17時20分に着きます。
関空→稚内便は今年もその日のうちに島入りできます。
ANA1797便は関空10時10分発で、稚内着が12時20分です。最終のフェリーには余裕です。
そしてこちらでも紹介した隣島経由ですが、
ANA4929便は千歳12時30分発で隣島13時20分着です。
宗谷バス空港線のダイヤはわかりませんが
沓形便が15時10分ですから間に合いそうです。15時50分には島につきます。
ただし沓形便は鴛泊便より欠航になる確率は高いので、その時は諦めましょう。
でも隣島経由が東京・大阪から一番早く行ける方法だと思います。
ただしあくまでも5月の時点での情報です。出発前には必ずご確認ください。
というわけで、2010年版の島に行く方法です。
羽田→稚内便は今年も2便です。
ANA571便は羽田9時45分発で稚内11時35分着。
ANA573便は12時15分発で14時05分着です。
最終のフェリーは15時25分に稚内港を出ますので、あとの便はきついかもしれません。ちなみに最終便は17時20分に着きます。
関空→稚内便は今年もその日のうちに島入りできます。
ANA1797便は関空10時10分発で、稚内着が12時20分です。最終のフェリーには余裕です。
そしてこちらでも紹介した隣島経由ですが、
ANA4929便は千歳12時30分発で隣島13時20分着です。
宗谷バス空港線のダイヤはわかりませんが
沓形便が15時10分ですから間に合いそうです。15時50分には島につきます。
ただし沓形便は鴛泊便より欠航になる確率は高いので、その時は諦めましょう。
でも隣島経由が東京・大阪から一番早く行ける方法だと思います。
ただしあくまでも5月の時点での情報です。出発前には必ずご確認ください。
2010年お花見の日程が決まりました。
開催日:4月3日(土)
<昼の部>
集合時間 11時00分
集合場所 JR吉祥寺駅改札前
開催時間 11時30分〜15時00分
開催場所 吉祥寺 井の頭公園
●場所が分かる方は直接ご来場ください。
●食べ物、飲み物は持参願います。
●開花していなくても、散っていてもやります。
●雨天中止です。中止の場合はこのホームページで告知します。
<夜の部>
【お詫びと訂正】
集合時間・開催時間が当初の記載より30分後ろにずれます。
以下は訂正後の内容です。ご注意ください。
集合時間 18時00分
集合場所 新宿(旧)コマ劇横広場
開催時間 18時30分〜21時30分
開催場所 忍者屋敷
参加料金 4000円
●飲み放題!軽食付き!唄付き!
忍者屋敷
新宿区歌舞伎町2-36-3 アシベ会館5F
電話 03-3232-9111
なお、今年も夜の部2次会はありません。
2010年新年会の日程が決まりました。
開催日:1月23日(土)
<昼の部>
集合時間 12時30分
集合場所 JR原宿駅表参道口改札前
開催時間 13時00分~15時00分
開催場所 代々木公園・中央広場
★スポーツ、レクレーションと唄!
★荒雨天の場合、中止となります。
★中止の場合はこのブログでお知らせします。
<夜の部>
集合時間 17時30分
集合場所 新宿コマ劇場前
開催時間 18時00分~20時00分
開催場所 新宿 忍者屋敷
参加料金 3000円(予定)
★ソフトドリンク付
★料理はありません
★アルコール類は各自持ち込みお願いします
<夜の部2次会>
◎夜の部2次会から参加される方は20時00分にコマ劇場前へお越し下さい。
集合場所 新宿コマ劇場前
開催時間 20時30分~22時30分
開催場所 忍者屋敷
参加料金 2500円
★飲み放題・食事つき
★2次会は持ち込み不可です
忍者屋敷
新宿区歌舞伎町2-36-3 アシベ会館5F
電話 03-3232-9111
新年会の日程が決まりました。
2010年1月23日(土)です。
場所は昼の部が代々木公園、夜の部は新宿某所です。
詳細が決まり次第、このホームページでお知らせします。
2010年1月23日(土)です。
場所は昼の部が代々木公園、夜の部は新宿某所です。
詳細が決まり次第、このホームページでお知らせします。
ホームページの番人から
桃岩荘で出逢った人
大会ではじめてであった人
とにかくみんなで一緒に歌って踊ってワイワイ盛り上がりましょう。
なお、大会並びにこのホームページは有志が運営しているもので、大会について桃岩荘へのお問い合わせはご遠慮下さい。
お問い合わせは番人までメールでお願いします。
大会ではじめてであった人
とにかくみんなで一緒に歌って踊ってワイワイ盛り上がりましょう。
なお、大会並びにこのホームページは有志が運営しているもので、大会について桃岩荘へのお問い合わせはご遠慮下さい。
お問い合わせは番人までメールでお願いします。
プロフィール
大会公認キャラクター
「キガンくん」
よろしく。
「キガンくん」
よろしく。
メニュー
QRコード
ブログ内検索